Addictive Drums

2009年4月22日 DTM日記
とりあえずドラムをうちこんでみました!
↓これが音源です。
http://www.h-resolution.com/xln/addictivedrums.html


曲は引き続きけいおんのやつでお送りしております><

http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_drum.mp3
※入りがいきなりクラッシュシンバルなので、音量にご注意くださいませ。

やべーかっけー!なんていい音!!!!
テンションあがるわ~♪

次はベースだ!
ミミコピに時間かかりそうだけど!!
DAWにソナー8買ってみたんですが、使い方わからない!わかりにくい!
これ最初の一曲作るのに数ヶ月かかるんじゃ・・・。

今日6時間ほどいじって、ようやく音がちゃんとなるようになりました。

まずはAddictive Drums使ってドラムパート作ってみるですよ~

DTM日記(1)

2009年4月20日 DTM日記
今日いろいろ届いたので、いろいろ弄ってみたんですが・
・・・初音ミクむずかしい!
っていうかシーケンサーが使いにくすぎる。ひどい!

ってことで今の僕にはこれが限界です。。。
これでも半日かかってるんですよ;;

[CAGAYAKE! GIRLS]
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/test_sabi1.mp3
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/test_A1.mp3

何がやばいって選曲がやばいっていうかなんというか。
わたしは帰ってきた!

今のこれでもEQとかコンプかければマシになるのかな~。


ほかにもいろいろ使い方のわからないソフトが盛りだくさんなので、弄っていくさまを日記にしてみたいですね!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6709640

麻生は定量的なものの言い方するから、理系なおいらにとってはすごいしっくりくるな~。
けっこうでかい事言うんだけど、ロジックはしっかりしているから、信頼できる。

マスコミ全体(特にTV)が左傾化して反政府になってるから、こういう内容は報道されないんだけど、それは問題だとみんなが認識すべき。
反権力のために報道の自由っていうのは必要なんだけど、もはや放送内容の取捨選択によって総理大臣を交代させれるほど影響力をもったマスコミは規制をかけるしかない気がするね。

報道してはいけないっていう方向は危険だから、必要なものは報道しなければいけないっていう形かな。

とにかくマスコミ、そしてそのスポンサーたる国民が政治に対する影響力をもちすぎているのが非常に危険。
彼らが政治に対する知識をちゃんともってるっていうのならば話は違うのかもしれないけど、日本の国家予算もしらない人間たちの支持率なんてものが意味をもつのは非常に危険。

間違いないのは、民が政治の中身に関してまで影響力を持ちすぎたら駄目になるってこと。
民主主義と衆愚政治は全くの別物。
あなたの隣にいる人が日本を正しい方向に導けるわけがないでしょう?
選挙という形で国民は政治に参加すべきなのです。


まぁ、ってことで、麻生さいこーw

麻生みてたら総理大臣って大変だなぁという思いでいっぱいです。
クソバカマスコミに戦い売ったら絶対勝てないわ。
悪いところオンリー報道して支持率なんて上がるわけねーw
自分は森首相の時の異常な報道のときからマスコミ不信なってるけど、どんどんひどくなってるきがする。

麻生とか安部さんがふるぼっこにされたのは分かるけど、
福田までおろされるしな。。。
そういう意味でいえばいびつでも主張がはっきりしている朝日とかのがまだマシなのかもしれないね。
麻生も叩くし福田も叩くって、じゃあどうすりゃいいんだyoって感じだね。
まぁそのがみんなTV見るからしょうがないし、結局は民度の問題なんだね。

2月11日の日記

2008年2月11日
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/backnumber/n_hiroyuki_ehara__20080210_6/story/20080210jcast2008216502/

↑、あたりまえだろw

的な、ね。
これでああいう詐欺番組みたいなのがなくなればいいよね。

また欧米か

2008年1月17日
しばらくffに夢中になっている間に世間では面白いことがおこっていた模様。
っていうか鯨ね、鯨、うん鯨。

人様の国の食文化に口出しするとは、いったい欧米人というのはどういう神経しとるのかね。
今回の団体とかグリーンピースとかはもう論外だとしても、一般人の欧米人もほとんどが日本の捕鯨に大反対なんだよな。
まぁ中国の犬とか猫とか食うのに反対してる団体に入ってる日本人とかもいるのだろうけれど、やめてもらいたい。文化というのは先人達が時間をかけて築いてきたものなのだよ。あなたが猫が好きだからといって猫食うのを止めろなんて言ってしまうのは傲慢以外の何者でもないのさー。

というか、鯨なんてそもそも日本人はひっそりちんまり獲って食ってしてたのに、乱獲を始めたのは欧米人なんだから。
そんで鯨の個体数が減ってきたら鯨保護ですよ。
かってにやってろって感じだけど、それを日本にもおしつけてくるからたまらんね。
まぁきっと鯨保護始めた時に鯨ってかわいいよね的な情報操作がなされたはずなんだよね。欧米で。たぶんだけど。
それを間に受けて育った世代が今の鯨保護の名の下で人殺すこともいとわないような人達になってしまっているのだろうか。
といっても実際に鯨大好きまんせーなんて人達は末端の工作員のみで、上層部は利権まみれ金まみれなんだろうね。
たまらんぜー。

大体にして、環境保護とか人権保護とか動物保護とか、そんなこと言ってる人間でまともな思想もってるやつなんてほとんどいないだろうさ。

あ、あけおめ。
「あいつきもい」  → 一般人

「あいつきめぇw」 → オタク

11月17日の日記

2007年11月17日
うわ〜オシムがぁぁぁl。

脳梗塞→集中治療室となると、これはもう復帰どころではないかもしれないな・・・。

なんとか無事にすむよう祈るばかりです。

しかし、国内中心で1年間やって、ようやくベースができて、さぁこれから才能ある選手を組み込んでこれからスタートってところだったのに・・・。
後任は誰になるか。僕はオシムの息子さんでもいいと思う。

人権

2007年11月12日
安部さんがいなくなり、ここぞとばかりに人権擁護法案がまた動き出したそうな。

なんていうか法案の名前が汚いよね。
これに反対したらまるで人権侵害容認してるような気分になるもの。
本当はただ国民の行動に規制かけるだけの法案なのに。
なんだかいかにも革新派の連中がやりそうな手段。

まぁ福田さんがこんなアホな法案を無視してくれるのを願うばかりです。
 

そういえば著作権があるファイルをダウンロードすることが有料になるとかなんとかいう、これまたアホみたいな法案も作られているらしいですね。
これやったらインターネットの有料化と同義な気がするんですが。
ダウンロードの意味もわからず始めちゃったんでしょうか・・・。
だいたいそんなもん管理できるわけないしね〜、何考えてるんだろう。

11月7日の日記

2007年11月7日
FF11ばかりやってます。
こうやって廃人ができあがっていくのですね。

 
小沢さんが辞めるだの辞めないだのと。
辞めるの時にえらくマスコミ批判なさったみたいですね。
でも朝日を擁護してしまった時点でどんな正論も嘘くさくなってしまうのはなぜだろう、なぜだろう。

本日のランキング1位

2007年10月19日
この人はなぜ今頃になって、誰もが知っていて、しかし誰も口にしない、そんなことを言おうと思ったのかが気になります。
さすがにこの中継がニコニコでランキング1位になってたのは笑ったけどねw
http://www.youtube.com/watch?v=8FlqFWGpHrM

10月17日の日記

2007年10月17日
亀田もたしかにひどいですが、マスコミよりはマシですと、最近の報道を見ていておもいます。
黒い、黒すぎるよあんたたちわ。
あと、今になってから亀田叩きを始めてる方々はいったいなんなんでしょうか。

 
最近ff11を始めたのですが、面白いねこれ!
僕が大学生、もしくはそれに順ずる何かだったら間違いなく廃人になってます
TBSの初音ミク特集。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_tbs_2__20071015_3/story/20071015jcast2007212237/

http://www.youtube.com/watch?v=t1s7r1zbyTs


TBSとテレ朝と、どっちがNo1捏造メディアの栄光を手に入れるのか楽しみですなぁ。
テレ朝が一歩リードしているかと思っていたけど、TBSもなかなか。。。

まぁその点でいくとソースのJ-CASTもオタ寄りすぎて公平性は欠くけどね。
とは、今のTBSのことをさします。
 

もうこれ以上亀田を擁護すれば世間の反感を増やすだけ。
かといって亀田批判に転じれば裏切り者呼ばわりされること必至。

まぁ亀田であれだけ儲けたんだから、これから当分続くだろうTBSバッシングは甘んじて受けるべきでしょう。
それでも十分お釣りがくるんだから。
 
 
亀田、あのキャラは立派なエンターテイメントだったと思うよ。
ただ反則はいかんよねぇ。
ボクシングって舞台でやらせてもらってるんだから、あれはいかん。
そもそも普段の試合から反則スレスレ(というか反則ですけど)なことばっかやってるから、こういう時にボロがでちゃうんだよ。
一度反則は駄目って誰かが注意しなきゃだめなのは、そんなもんずっと前からそうだったわけで、今回やっと実現しそうですね。
そこらへんのサラリーマンや主婦とかと変わらねーんじゃねぇのと思うことこのうえない。
いつもいつもこういう思いつきにしか思えないようなことしか考え出せないのでしょうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071013-00000025-mai-int

 
日本の慰安婦のやつもそうだけど、ちゃんと徹底的に調べて確証が出た上でこういうことはやるものだ。
こいつらの思いつきに付き合わなきゃならない身にもなれってんだ。
そして日本は慰安婦のときに、このトルコくらいの勢いで抗議すべきだったのだ。

最近きになるもの

2007年10月12日
っていったらやっぱり初音ミクですよね〜。

http://www.youtube.com/watch?v=s_FX_9MFl1E&;mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=lvM44DytTyE&;;;;mode=related&search=

でもきっとこれで上手い歌を歌わせるには相当時間かけてひたすらやりこまないと駄目だんだろうな。
だったら誰か探した方がいろいろと良いきもする。

とはいっても、このソフト使いこなせたらめちゃくちゃ楽しいんだろうな。
そんなに高くないし買っちゃおうかしら。

税金の無駄遣い

2007年10月10日
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200710070012.html

アホすぎてわらたw
おまわりさんかっこよすぎる。

まぁでも、こんなことがまかりとおる世の中になったら恐いですけどね。
だれか注意してあげて。
消費税は上げませんとか言っちゃう民主党ってどうにもこうにも好きになれんのだけど、↓のやつはわりとちゃんとしてるように思う。よく考えたな。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071003k0000m010162000c.html
 
 
自衛隊の給油活動って憲法違反なのは間違いない。
だから給油活動は止めようって言ってるのはそれはそれで筋が通っているように思う。
でも今更支援を止めるなんてとても出来ないから、取りあえず憲法9条変えるまでは国連部隊に参加しましょう、まだましでしょう?ってことなんだろう。
法治国家の日本のトップが仕方が無いとはいえ堂々と法律違反してるのはいくらなんでもまずいだろうし、小沢さんの案はなかなか理にかなってるのかな。
 
 
っていうか憲法9条ってきっともう改正しないわけにはいかないんだよね、悲しいことに。
以前はよく知らないけど、遅くとも小泉様がイラクに派兵を決めたときから日本の自衛隊は他国から軍として扱われるようになりました。
だって軍事活動してるもの。
でも日本の憲法は軍の所持を認めてない。だから憲法違反。
でも国益を考えたら今更自国だけ守る自衛隊に戻すことなんて出来ないだろうし、そうするとこの先ずっと憲法違反を繰り返していくことになるので、じゃあ9条変えましょう、と。

憲法9条ってバカみたいに平和をうたってるところが好きだったけれど、変えるのはしょうがないんじゃいというのが世の流れ。
まぁしょうがないのかなと最近思う。
自衛隊はイラクになんかいかなければよかったんだ。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索