市橋容疑者の母、悲痛「恐ろしくて外にも出られない」
2009年11月14日 時事ニュースhttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091111/dms0911111608009-n2.htm
市橋の人にはあんまり興味ないんですが、
「自分たちの顔と名前を出すのは『結構です』と言ったが、その後、ネットや『2ちゃんねる』にも私たちのことが出ていると知り、恐ろしくて外にも出られなくなった」
やっぱりこの世代の人たちにとってネットって未知の世界なんだなぁ。。。
影響力ならネットよりTVのが圧倒的に高いのでそもそも言ってることがおかしい。ただ、ネットだとユーザの声が聞こえるから、それを見てひどいことを言う人たちが集まってる場所みたいなイメージになっているらしい。
リアルもネットも同じ人たちが運営してるんですよ。ただ、ネットだと一人一人の意見を発信できるっていうだけの違いです。TVだと何にも言われないから良い、ネットだとひどいことかかれるから嫌、っていうのは本当、何にも分かってないんだなぁ。
そして、こういうネットについて興味関心が無い人達がネットは危険とか言って規制すべきとかいい出すのですよね。
リアルの中の人も、ネットの中の人も同じなんだということを分かりなさい。ネットなんて所詮現実の鏡で、現実で起こっている事がネットでも起こっているだけなんです。
市橋の人にはあんまり興味ないんですが、
「自分たちの顔と名前を出すのは『結構です』と言ったが、その後、ネットや『2ちゃんねる』にも私たちのことが出ていると知り、恐ろしくて外にも出られなくなった」
やっぱりこの世代の人たちにとってネットって未知の世界なんだなぁ。。。
影響力ならネットよりTVのが圧倒的に高いのでそもそも言ってることがおかしい。ただ、ネットだとユーザの声が聞こえるから、それを見てひどいことを言う人たちが集まってる場所みたいなイメージになっているらしい。
リアルもネットも同じ人たちが運営してるんですよ。ただ、ネットだと一人一人の意見を発信できるっていうだけの違いです。TVだと何にも言われないから良い、ネットだとひどいことかかれるから嫌、っていうのは本当、何にも分かってないんだなぁ。
そして、こういうネットについて興味関心が無い人達がネットは危険とか言って規制すべきとかいい出すのですよね。
リアルの中の人も、ネットの中の人も同じなんだということを分かりなさい。ネットなんて所詮現実の鏡で、現実で起こっている事がネットでも起こっているだけなんです。
コメント