http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091020AT3S1902D19102009.html

消費税 早く 上げてくれ。。。

この段階で民主党に評価を下すのは早すぎるのもいいところなんですが、そもそも最初から現実的じゃなかった無駄を省いて財源捻出という構想がやっぱり実現不可能だったんじゃないかということになってきています。

もうそんなのいいから、景気が回復し次第、消費税を上げるべきだと思うんですよ。

消費税増税ってなんだかすごい反対されて、そんなこと言ったら支持率下がっちゃうとかいう状況になってるんですが、まずはそこが問題ですね。

消費税って一般庶民が損することってほとんどないんですよ。例えば大きくでて5%上がったとしても、1000円買ったら50円払うだけですよ。何がそんなに嫌なのですかと。しかも払ったお金は国が使うので結局は自分たちのために使われるわけです。

消費税上げるくらいなら法人税上げて金持ち経営者から金をとれと言う人もいますが、じゃあ消費税が上がるのと法人税が上がるのと、いったいどちらが得するんでしょう。法人税が上がるとあなたが毎日働いて作り出している会社の利益が税金でとられていくので、結局税金を払っている感がないだけで同じことなんですよ。むしろそれで経営状態が悪化することを考えると、消費税なんかよりずっとリスクが高い。消費税は一般庶民にとってローリスクハイリターンなんです。何度も言いますが、消費税数%で生活は変わらないでしょ、どう考えても。

また、消費税の場合は非常にメリットがあるんです。それは、もう大きな経済活動を終えてしまった資産家からの徴税。もう仕事するのをやめてしまったお金持ちから金を取るには消費税か相続税しかないんです。しかも日本の金持ちっていうのは、ほとんどお年寄りでもう引退しちゃっているという状況もあります。

だから、消費税を上げるとお金持ちからよりたくさんのお金を回収することが出来るようになるんです。で、そのお金は日本のために、強いてはあなたの生活のために使われるわけです。

消費税上がると、庶民の皆様は実は得するんですよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索