亀井郵政改革相、西川氏と会談 民営化見直し方針を通告
2009年10月20日 時事ニュースhttp://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY200910190132.html
郵便を官営に戻して、それでどうするんだ?何かいいところがあるのか?別に郵便局なんてなくなったって何にも問題ないのに、わざわざ官営でやって、また赤字をバラまくのか。
なんていうか世間では今の不況は小泉・竹中のせいだみたいな論調が強いのですが、どういう理屈なのでしょうか。
マスコミが新自由主義を叩くのは当然なんです。経済の規制緩和が行われるということは、要するに下克上が起きやすいということです。で、マスコミなんていうのは日本経済の中でもトップクラスの勝ち組なわけです。だから下克上が起こりえる社会よりも、安定して世間から搾取できる社会を目指すのです。
そのためにはどうするかというと、新自由主義というものを徹底的に批判して、派遣を優遇しろとか弱者にもっと生活保護を支給しろとか、そうやって共産主義的な方向に世間を向ければいいのです。共産主義は既得権益にとってはこれ以上ない保護になるんですよ。
ちょっと感心しちゃうのは、マスコミは社会弱者の見方だよということを言うことによって、マスコミが弱者から搾取する構図をより明確にして行くということです。マスコミの社会的立場は安定するわ世間の同調も得れるわで、なんという一石二鳥。
まぁただ、最近のマスコミの左傾化は報道とかに顕著に現れているので、なんかおかしいなと思えた人はどんどん離れていってますね。
だってどう考えてもおかしいですよね。 日本社会の中でもトップクラスの高給とりの会社が、頑張って社会弱者を守ろう!みたいなことを言って、格差は駄目だ駄目だとか言うんだよ。ありえないじゃんw そこまで言うなら、公務員を叩く前に、まずおまえらの給料でなんとかしてみろ、という感じですね。
郵便を官営に戻して、それでどうするんだ?何かいいところがあるのか?別に郵便局なんてなくなったって何にも問題ないのに、わざわざ官営でやって、また赤字をバラまくのか。
なんていうか世間では今の不況は小泉・竹中のせいだみたいな論調が強いのですが、どういう理屈なのでしょうか。
マスコミが新自由主義を叩くのは当然なんです。経済の規制緩和が行われるということは、要するに下克上が起きやすいということです。で、マスコミなんていうのは日本経済の中でもトップクラスの勝ち組なわけです。だから下克上が起こりえる社会よりも、安定して世間から搾取できる社会を目指すのです。
そのためにはどうするかというと、新自由主義というものを徹底的に批判して、派遣を優遇しろとか弱者にもっと生活保護を支給しろとか、そうやって共産主義的な方向に世間を向ければいいのです。共産主義は既得権益にとってはこれ以上ない保護になるんですよ。
ちょっと感心しちゃうのは、マスコミは社会弱者の見方だよということを言うことによって、マスコミが弱者から搾取する構図をより明確にして行くということです。マスコミの社会的立場は安定するわ世間の同調も得れるわで、なんという一石二鳥。
まぁただ、最近のマスコミの左傾化は報道とかに顕著に現れているので、なんかおかしいなと思えた人はどんどん離れていってますね。
だってどう考えてもおかしいですよね。 日本社会の中でもトップクラスの高給とりの会社が、頑張って社会弱者を守ろう!みたいなことを言って、格差は駄目だ駄目だとか言うんだよ。ありえないじゃんw そこまで言うなら、公務員を叩く前に、まずおまえらの給料でなんとかしてみろ、という感じですね。
コメント