http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009101200140&rel=j&g=eco

いや、これはいいね。前原いいね。
こうやってたまにまともなこともやるから民主党政権は憎めない。

これ絶対自民じゃ出来ないですね。利権がでかすぎて。

もうどんどん東京に機能が集中すればいいと思うんですよね。地方に都会を求めてる人なんて地元民くらいなんだからさ。今はインターネットがあるから、近くに商店街がなくたって余裕ですよ。

 
 

この勢いで既得権益ぶっ壊すという意味で、著作権を弱体化してくれたら、民主党支持するかもw

最近僕は著作権というものに夢中なのですよ。面白いよね。もう本当、今や既得権益の言い分に成り下がってるんですよ。著作権。こんなもん無くしちゃえばいいんだよ(暴言)。絶対そっちのが音楽も本当の意味で反映しますよ。基本的に芸術とかって2次創作がすごい大事だと思うんですよ。それをもう駄目駄目駄目ってバカみたいに。それに複製配信が法的に可能になったって、CDの売り上げはそんな減らないでしょ。今や音楽聴くためだけにCD買ってる人ってそうそういないと思いますよ。

まぁこんな考え方は、すごい非難されるよね。物作ってる人が利益を得られないのはおかしいみたいな。いいじゃん金もらえないのが嫌なら作るのやめれば。今までより薄利になっても作りたい人は作ればいいし、そうやって作り続けた人は最終的には得するでしょ。

まぁ、過激なことを書いているとは思います。著作権無くすっていうのはさすがに現実的じゃないかなぁ。

一応僕はCD好きなんですけどね。けっこうなんで買うの?って言われるんですが、CDはいいんですよ。DLしたmp3で聴く音楽なんて味気なさすぎて。CDの曲間まで考慮した作りこみとか聴くといいな~とか思いますよね。でもわざわざ保護するほどのものじゃないんですよ。
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索