初音ミクにCagayake! Girlsを歌ってもらってみました
2009年4月29日 DTM日記 コメント (2)ver2.00
もうこれで完成!
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v200.mp3
ver1.08
完成と書きましたが。実家に帰って2日ぶりに曲を聴いてみたらひどかったので修正。やっぱ、ずっと聞き続けてると感覚が麻痺してきてまともなミックスできなくなりますね。。。
とりあえずギターの音量アップしました。
あとBメロのちょろちょろしたギターも、それっぽい感じでいれてみました。まったく耳コピしてないです。雰囲気物です。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v108.mp3
ver1.07
もうこの曲を聴くのが完全に嫌になってきました。
トータルEQで低音補強、ノーマライズ、コンプ、リミッターで音量上げしました。
完全に手探りで分からないことはググッて調べるを地でいってるので、恐ろしいほどじかんかかってますyo。GWはほぼずっとPCの前にはりつきっぱなしですよ!
なんとなくVoにコーラスも薄くかけてみました。
まだ納得いかないところは山ほどあるんですが、もうここは思いきってこれで完成にしよう!!!!!!!!!!!
マジきりがなさすぎる。
課題は次回にもちこしで~
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v107.mp3
ver1.06
DTMおそろしい。独学ではじめるとやばいですね。すでに
ということで、ミックスダウンの方法を正しいぽい方法にしてみました。
このやり方だとまだ音量が十分にかせげないです><
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v106.mp3
ver1.05
中低音を大幅に補強。
自分の使ってるモニタスピーカーが中低音出過ぎてることが発覚^^;
違うスピーカーで聞いたら明らかに高音域に音がよりすぎてましたので、バランスを整えました。トータルEQもいままでしてたんですが、止めました。
ってゆーか、このイコライジングって作業してると、ギターの音質とかどうでもよくなってきますね。音のバランス=音圧が最優先になってきます。でもなんか初心者が陥りそうな罠ぽくて嫌です。まぁしかし、かなり良い勉強になってますよこのコピー作業は。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v105.mp3
ver1.04
うーゆっいーがあまりにひどすぎたので、もうちょっと頑張って耳コピしてみました。
マジゴールデンウィークでよかった(^o^)/
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v104.mp3
ver1.03
中低音を補強しました。
うーゆっいー!追加しました。なんかエロい声になってるのは仕様です。。。
バランス的に何か見落としてないかぎり、けっこう完成形に近いと思います。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v103.mp3
ver1.02
ボーカルとコーラスの音量をすこし上げました。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v102.mp3
ver1.01
ミックスダウン処理を施してみました。
そういえばノイズ処理してなかったから、めだっちゃいました。。。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v101.mp3
ver1.00
一通り形になってきました。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v1.mp3
これどうなんだろ。
自分的にはけっこう感じ出てるような気がするんだけど、いかんせんもう何百回って聞き続けてるので、何が良いのか悪いのかわけわかんなくなってるですよ。
とりあえず、「せーの」で吹くw
頑張ってうーーーゆっいー!とかもいれてみたいものです。
挑戦したけど即効挫折しました。
だれか私に絶対音感をください。
もうこれで完成!
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v200.mp3
ver1.08
完成と書きましたが。実家に帰って2日ぶりに曲を聴いてみたらひどかったので修正。やっぱ、ずっと聞き続けてると感覚が麻痺してきてまともなミックスできなくなりますね。。。
とりあえずギターの音量アップしました。
あとBメロのちょろちょろしたギターも、それっぽい感じでいれてみました。まったく耳コピしてないです。雰囲気物です。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v108.mp3
ver1.07
もうこの曲を聴くのが完全に嫌になってきました。
トータルEQで低音補強、ノーマライズ、コンプ、リミッターで音量上げしました。
完全に手探りで分からないことはググッて調べるを地でいってるので、恐ろしいほどじかんかかってますyo。GWはほぼずっとPCの前にはりつきっぱなしですよ!
なんとなくVoにコーラスも薄くかけてみました。
まだ納得いかないところは山ほどあるんですが、もうここは思いきってこれで完成にしよう!!!!!!!!!!!
マジきりがなさすぎる。
課題は次回にもちこしで~
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v107.mp3
ver1.06
DTMおそろしい。独学ではじめるとやばいですね。すでに
ということで、ミックスダウンの方法を正しいぽい方法にしてみました。
このやり方だとまだ音量が十分にかせげないです><
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v106.mp3
ver1.05
中低音を大幅に補強。
自分の使ってるモニタスピーカーが中低音出過ぎてることが発覚^^;
違うスピーカーで聞いたら明らかに高音域に音がよりすぎてましたので、バランスを整えました。トータルEQもいままでしてたんですが、止めました。
ってゆーか、このイコライジングって作業してると、ギターの音質とかどうでもよくなってきますね。音のバランス=音圧が最優先になってきます。でもなんか初心者が陥りそうな罠ぽくて嫌です。まぁしかし、かなり良い勉強になってますよこのコピー作業は。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v105.mp3
ver1.04
うーゆっいーがあまりにひどすぎたので、もうちょっと頑張って耳コピしてみました。
マジゴールデンウィークでよかった(^o^)/
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v104.mp3
ver1.03
中低音を補強しました。
うーゆっいー!追加しました。なんかエロい声になってるのは仕様です。。。
バランス的に何か見落としてないかぎり、けっこう完成形に近いと思います。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v103.mp3
ver1.02
ボーカルとコーラスの音量をすこし上げました。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v102.mp3
ver1.01
ミックスダウン処理を施してみました。
そういえばノイズ処理してなかったから、めだっちゃいました。。。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v101.mp3
ver1.00
一通り形になってきました。
http://fuji0798.hp.infoseek.co.jp/cagayake_v1.mp3
これどうなんだろ。
自分的にはけっこう感じ出てるような気がするんだけど、いかんせんもう何百回って聞き続けてるので、何が良いのか悪いのかわけわかんなくなってるですよ。
とりあえず、「せーの」で吹くw
頑張ってうーーーゆっいー!とかもいれてみたいものです。
挑戦したけど即効挫折しました。
だれか私に絶対音感をください。
コメント
どうする。うpるか?
絵かける?w