http://www.nicovideo.jp/watch/sm6709640
麻生は定量的なものの言い方するから、理系なおいらにとってはすごいしっくりくるな~。
けっこうでかい事言うんだけど、ロジックはしっかりしているから、信頼できる。
マスコミ全体(特にTV)が左傾化して反政府になってるから、こういう内容は報道されないんだけど、それは問題だとみんなが認識すべき。
反権力のために報道の自由っていうのは必要なんだけど、もはや放送内容の取捨選択によって総理大臣を交代させれるほど影響力をもったマスコミは規制をかけるしかない気がするね。
報道してはいけないっていう方向は危険だから、必要なものは報道しなければいけないっていう形かな。
とにかくマスコミ、そしてそのスポンサーたる国民が政治に対する影響力をもちすぎているのが非常に危険。
彼らが政治に対する知識をちゃんともってるっていうのならば話は違うのかもしれないけど、日本の国家予算もしらない人間たちの支持率なんてものが意味をもつのは非常に危険。
間違いないのは、民が政治の中身に関してまで影響力を持ちすぎたら駄目になるってこと。
民主主義と衆愚政治は全くの別物。
あなたの隣にいる人が日本を正しい方向に導けるわけがないでしょう?
選挙という形で国民は政治に参加すべきなのです。
まぁ、ってことで、麻生さいこーw
麻生は定量的なものの言い方するから、理系なおいらにとってはすごいしっくりくるな~。
けっこうでかい事言うんだけど、ロジックはしっかりしているから、信頼できる。
マスコミ全体(特にTV)が左傾化して反政府になってるから、こういう内容は報道されないんだけど、それは問題だとみんなが認識すべき。
反権力のために報道の自由っていうのは必要なんだけど、もはや放送内容の取捨選択によって総理大臣を交代させれるほど影響力をもったマスコミは規制をかけるしかない気がするね。
報道してはいけないっていう方向は危険だから、必要なものは報道しなければいけないっていう形かな。
とにかくマスコミ、そしてそのスポンサーたる国民が政治に対する影響力をもちすぎているのが非常に危険。
彼らが政治に対する知識をちゃんともってるっていうのならば話は違うのかもしれないけど、日本の国家予算もしらない人間たちの支持率なんてものが意味をもつのは非常に危険。
間違いないのは、民が政治の中身に関してまで影響力を持ちすぎたら駄目になるってこと。
民主主義と衆愚政治は全くの別物。
あなたの隣にいる人が日本を正しい方向に導けるわけがないでしょう?
選挙という形で国民は政治に参加すべきなのです。
まぁ、ってことで、麻生さいこーw
コメント