地元に帰って遊ぶ

2007年5月14日
ゴールデンウィークに事故って修理に出していた車が直ったらしいので、実家にとりに帰った。
土日で愛知と山梨を行き来するのは、けっこう疲れるものがあるけど、事故ったのは僕なわけだからしょうがない。
土曜日の夜に実家に着く。
直ってきた車の試走もかねて友達と出かけることにする。

とりあえず前に通ってた大学に行く。
別にこれといってなにをするわけでもないのだが、いつも実家に帰るとついフラフラと寄ってしまう。
なにせ6年間も通っていたわけだから、それなりに愛着というものがあるんだな。
最近になって大学内にコンビニが出来たので、そこで飲み物を買うことにする。
どうでもよいことなのだけど、大学の前の通りにコンビニの看板が堂々と置いてあるのだが、これいかがなものかと思う。
それも大学の看板の隣に、大学の看板よりも目立つように置いてあるから感心してしまう。
いったいここは大学なのかコンビニなのか。
コンビニが中にある大学なのか、大学が付属したコンビニなのか(つまりあの学校はローソン付属大学になるわけだ)。

まぁ、大学のセンスの無さは今に始まったことじゃない。
コンビニなんて作る前にトイレ掃除にちゃんと金をかけるべきなんだ。

大学にいてもすることはないので(タバコも吸えなくなってしまった)、カラオケに行くことにする。
ゴールデンウィークにカラオケに何度も行ったので、特に歌いたい歌もなかったので、
普段歌わないような色物を歌うことにする。
オタクな人と一緒にいったから、僕の中に眠っていた物が引き出されることとなった。
その結果、素で自分自信引いてしまうような履歴が出来上がった。

[履歴]
hiro/トレジャー(サビでドラムがスッタンタンってなる曲が歌いたかったけど違った。分からなくて歌えず)
hiro/ユアイノセンス(サビでドラムがスッタンタンってなる曲が歌いたかったけど違った。分からなくて歌えず)
hiro/エターナルプレイス(あ、この曲だ)
倖田來未/FF10-2の歌(PVを見てみたかった。なかなか面白かった)
倖田來未/キューティーハニー(上の曲でPVが良かったから、他のも見てみたかった。この2曲しか知らないので)
モーニング娘/シャボン玉(この曲は絶対かっこいい)
黄色5/ぶんぶんぶん(懐かしい。大学の入学式が終わった後行ったロッテリアで流れてたのを憶えてる)
鈴木あみ/ホワイトキー(懐かしい。分からなくて歌えず)
鈴木あみ/アワデイズ(懐かしい。分からなくて歌えず)
ZERO/ゼロから歩き出そう(懐かしい。昔CMで流れてた部分しか分からず)
アクアタイムズ/千の時をこえて?(来るときにラジオで流れてたから入れてみた)
創生のアクエリオン(大学の時に2chをたくさん見ていた時を思い出す)
ひぐらしの鳴く頃(友達の車で流れてたから入れてみた。サビしかわからず)
夏はマシンガン(流れで入れてみた。まったく分からず)


帰る間際に履歴を見て、自ら引いてしまった。
自分の名誉のために弁解するなら、こんなことになってしまうのは極稀で、
いつもはラルクとかエルレとか武田鉄也とかをちゃんと歌うんだ。

明け方、帰る時にココスによってシーフードターメリックリゾットと鯖のマリネを食べる。
ココスのこの2品はとても美味しい。
数あるファミレスのメニューの中で一番美味しいんじゃないだろうか。

お腹も満足して帰って寝て、
起きて寝て起きて寝てを繰り返し、さっきこっちに帰ってきたわけだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索