ほんといまさらですけど、フランスがああいう結果になったのは残念でした。

それにしても今大会はみんなどーしちゃったの!?ってくらい守備的な大会だった。まぁ、これが戦術サッカーを突き詰めてきた結果なわけだからしょうがないよね。サッカーが面白いためには、どこのチームも勝つために色々と考えることが絶対必須だから。結果からみても守備重視のチームが圧倒的に上位にいるしね。ブラジルやアルゼンチン、オランダ、チェコはみんな沈んでいったんだから。

今一番強い戦術っていうのは、攻撃的な選手をたくさん並べて、ひたすら守備的な試合をすることだと思うんだ。
攻めるときはできるだけカウンターを狙って、才能あるタレントの一発勝負にまかせて、そこに絡んでいない選手はめったなことが無い限り攻めあがらない。攻撃して、ボールを奪われた直後から守備が機能的に始められることが最重要なわけよ。
これはイタリアが伝統的にやってきた戦術で、僕はけっこう好きなんだけど、どこのチームもこれやりだしたら正直つまらなくなるよね。でも勝てなくても良いから攻撃的な試合をしますなんてのはもっとつまらないと思うんだ。難しいね。
このサッカーが主流のユーロで、トータルフットな攻撃的なサッカーでこいつらを打ちのめしてきたのがチェコだったんだけど、黄金期の勢いはもう無かったな。残念だった。
次回のW杯はこの図式が変わってるといいな。

オシムはトータルフットなサッカーを徹底的にやるから、攻撃的で強いチームを作れる監督なんだな。そこに期待しているわけです。
そしてしつこいけど、トータルフットをピッチで一番表現できる選手が中田だったんだけどな。これも残念。
 
 
そういえばnakata.net cafe行ったよ。入るのに1時間並んだけど楽しかった。
つぎはラルカフェに行って来ます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索