日常

2005年3月6日
最近はバイト無い日はもうひたすら1日1食ペース。それもコンビニがメインだ。
あとはホールズとタバコでなんとかしのいでいる。
思えば今のバイトを始めて以来どうしようもない食生活に陥ったのだが、それでも健康に害を及ぼしているという症状もあまり無く、もうすぐ1年がたとうとしているではないか。
意外と飯なんてなんでもいい〜んじゃないのかなと思い始める。
中田ヒデなんて野菜アレルギーなのに、なんか普通に生きてるっぽいし。

そんなワタクシですが、最近ハマった食べ物が2つありまして。
1つは牡蠣です。
先日変な店に行って生まれて初めてちゃんとした牡蠣を食べたんだけど、マジでビックリしたよ。
初めてアン肝食べた時以来の感動。
食べ物で感動するっていうのは至高の快感であるね。

もう1つはパルメザンチーズ。
先日、僕の目の前で知人がミートソーススパゲティーにありえない量のパルメザンチーズをかけて食べてたんですよ。
これがほんとにすごい量でね、もうミートソーススパゲティーが見えないくらいの勢い。
そんな激しい食い方を見せられたら真似してみたくなるのが漢ってやつでしょう!
なわけで真似してみたんだがマジうめぇ!
今まで、パルメザンチーズはちょっと降り掛ける程度がちょうどいい、なんて器の小さい考え方しかできなかった自分が嫌になりました。
もうかれこれ4日連続でスパゲティにチーズかけまくって食べてますよ。
ただこれの欠点はパルメザンチーズの消費量がものすごいこと。当たり前だが。
緑色の缶のよくあるパルメザンチーズが2日でなくなるのだよ!
意外とパルメザンチーズって高いんだなと気づいた。
日々発見があることって素晴らしいですよね。
普通に食べているだけじゃあ、パルメザンチーズ1缶300円の重みは味わえないぜ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索